痩せすぎて腕の血管が浮いている?その原因と理由、治療法と費用とは?
皆さんは、
腕や手の甲に血管が浮き出ているのを見た事はありますか?
よくお年寄り等に見られる、この浮き出た血管ですが、
痩せすぎている方にも見られることがあります。
女性ですと、半袖を着る時期などは
見られると恥ずかしいとコンプレックスを
感じるのではないでしょうか?
この血管が浮き出ている事を、
医学的にハンドベインと呼びます。
原因や理由は様々ありますが、
基本的には病気のリスクはありません。
ですから、積極的に治療を行う必要はありませんが、
どうしても人の目に付きやすい所ですから、
気になる方は多く居るかと思います。
今日は、そんなハンドベインについてのお話です。
原因の他にも、治療方法や費用などもご紹介していきます。
また、ご自身で解決できる方法もお伝えしますので、
参考にしてみて下さい。
今回は、
そんな腕の血管の悩みについて
のお話です。
どうぞ最後までお楽しみに下さい。
合わせてこちらの記事もお読み頂くと、
瘦せすぎのお悩みについて
理解が深まると思います。
痩せすぎて骨が当たる?痩せすぎ体形における睡眠不足と将来の病気リスク
痩せすぎの治療?病院は何科に行くべきか?太れない人に潜む体のSOS!
痩せすぎ体形が太るには何が大切?女性らしい体を手に入れるメソッド2選
スポンサーリンク
痩せすぎて腕の血管が浮いている?その原因と理由、治療法と費用とは?
その1:血管が浮いて見える原因
では、まず始めにハンドベインの原因を
見ていきましょう。
そもそも、ハンドベインは、
皮下脂肪の少ない所に起こります。
手の甲や腕、足の甲などにも見られます。
特に女性は、家事などの調理や掃除などで
腕の筋肉を動かしていますから、
皮下脂肪が付きにくいものです。
その他の原因としては、
・遺伝
家族でハンドベインの方がいる場合は、
生まれ持ったもので、遺伝の可能性もあります。
・老化
加齢による、血管や皮膚の老化現象。
皮膚が薄くなる為、目立つようになります。
・筋肉
筋肉量が多いと、必要とする血液が多くなる為、
血管が太くなり、浮き出て見えます。
筋肉質の男性等に多いですね。
この様に原因は、様々です。
痩せすぎている方の場合、
皮下脂肪が極端に少なくなると
ハンドベインが起こるようです。
スポンサーリンク
痩せすぎて腕の血管が浮いている?その原因と理由、治療法と費用とは?
その2:治療法はある?その費用とは?
では、冒頭でもハンドベインは病気ではない為、
治療の必要はないとお伝えしました。
ですが、やはり気になるものですよね。
現在の医療では、
以下のような治療を受ける事が出来ます。
【ヒアルロン酸注入療法】
気になる部分の周辺にヒアルロン酸を注入します。
血管の盛り上がりを目立たなくさせる物です。
ヒアルロン酸がその場で長期間留まる事は出来ませんので
一時的な治療法です。
※片手:8万円前後
【体外照射タイプレーザー】
脱毛やシミ取りの治療等で行われるレーザー治療。
ハンドベイン程の大きな血管に
作用させるのが難しいです。
細い血管等には有効的です。
※片手:15万円前後
【血管内レーザー治療】
血管内に直接針を通し、内部からレーザーを当てていく治療。
現在ある治療法の中で、もっとも効果のある物。
術後、包帯を巻く必要があります。
人によっては、腫れる事もあるので、
治療を受ける際は、準備が必要です。
※片手:40万円前後
※治療費用は、
病院によって大きく変わる可能性もあります。
このように、病院で治療を受けるとなると、
高額になってしまう事もあります。
痩せすぎて腕の血管が浮いている?その原因と理由、治療法と費用とは?
その3:病院の治療以外の改善方法
では、病院の治療以外に、
ハンドベインを目立たなくさせる方法はないのでしょうか?
痩せすぎで、ハンドベインが起こっている方には
有効な方法が一つだけあります。
それは、太る事。
太ると言っても、ハイカロリーな食事や
暴飲暴食を繰り返しても、
不健康になる一方です。
健康的に太るには、少しだけポイントがあります。
【食事量】
消費カロリー<接種カロリーを目指しましょう。
むやみやたらに食事量を増やすのではなく、
1日3食を基本に、栄養バランス良く食べていきましょう。
炭水化物、タンパク質、脂肪だけではなく、
ビタミンやミネラルも意識していきます。
食べる量をほんの少し増やして様子を見ていきます。
3食で食べる量を増やせない場合は、
間食に、おにぎりやサンドイッチ等を
食べていきましょう。
【酵素】
酵素は、食べ物を栄養素として
身体に取り込む為に必要な物です。
発酵食品や生野菜、果物に多く含まれています。
熱を通してしまうと酵素が分解されてしまうので、
そのままで食べるようにしましょう。
スポンサーリンク
痩せすぎて腕の血管が浮いている?その原因と理由、治療法と費用とは?
その4:まとめ
いかがでしたか?
血管が浮き出てしまうのは、
皮下脂肪が少ないために起こる物でしたね。
他の原因は、遺伝や加齢等です。
医学的には治療の必要はありませんが、
どうしても気になる場合は、
治療を受ける事が出来ましたね。
ヒアルロン酸注入やレーザー治療等、
行える治療はありますが、
どれも高額な物が多いです。
まずは、ご自身で改善できる方法を試してみると
良いですね。
改善方法は、単純に太る事。
太る為には、食事量と酵素に注目していきましょう。
普段の食事量を少しずつ増やしていき、
発酵食品等、酵素を多く含むものを
積極的に取っていきましょう。
そうする事で、健康的に太る事が出来、
皮下脂肪が蓄積され
血管が目立たなくなっていきます。
痩せすぎで血管が浮き出ている方には有効ですから、
試してみてはいかがでしょうか?
この記事がお役に立てていれば、
ブログ内「クリックしてね」欄の
ブログランキングボタン、
ブログ村ボタンをクリックして頂けると
とても嬉しい限りです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント