映画を映画館で見たい人、コロナリスクがゼロの座席選びとは?必見!
2021年04月06日 [ コロナ リスク 座席 映画館 ]
映画を映画館で見たい人、コロナリスクがゼロの座席選びとは?必見!
映画をゆっくり楽しみたい!
やっぱり、巨大スクリーンがいいなあ!
あのシーンが、頭をよぎる。
あのシーンが、忘れられないあの映画は?
あの時お付き合いしていた
彼、彼女と、観た映画だね。
デートに、映画は欠かせません。
”ねぇ、一緒に観に行こうよ”
とは軽く言えないこの頃です。
それは、昨今のコロナの影響ですね。
ご安心下さい。
注意する点は、これだけ!
コロナ対策の
チェックポイントをご紹介します。
せっかくの休日は、
家族でお出かけしましょう。
彼、彼女と久しぶりに映画に行きましょう。
こんな楽しみ方があります。
今、映画館では?
座席の選び方?
パーティションの有効性?
今回は、
そんなコロナ渦の映画館について
のお話です。
どうぞ最後までお楽しみに下さい。
合わせてこちらの記事もお読み頂くと、
コロナや映画のお悩みについて
理解が深まると思います。
マスクを着けると息苦しい時の有効な対策は?放置すると命の危険性もあり
映画をカップルで観る時の席は何処がおすすめ?映画デートは席決めが重要!
マスクの医療用と市販品の違いはどこにあるの?正しい知識を身に付けよう
スポンサーリンク
映画を映画館で見たい人、コロナリスクがゼロの座席選びとは?必見!
その1:やっぱり、パーティーションが安心!
コロナウイルス飛沫感染対策は、
アクリルパーティションが効果抜群で、
実証されてます。
利点は、それだけではありません。
アクリルパーティションは透明なので、
時間が経過するにつれて、
違和感がなくなります。
つまり、
生活に馴染みやすいのです。
特に、映画館は、
横に家族やお友達がいる事も
多いでしょうし、
人気の映画でしたら、
他のお客もいるでしょう。
ですので、映画館では、
横列のアクリルパーティションが、
必要で、とても有効なのです。
正面は、
マスク着用で飛沫感染防止、
横列は、
アクリルパーティションで、
飛沫感染防止で、
感染防止率は、90 %になります。
衝立があることで、
空気の流れが気になります。
映画館の空気は、
20 分で入れ替わることを、
ご存知でしょうか?
映画館は、
密閉空間ではありません。
空気の流れは、コンピュータで
可視化されて検証されているのです。
スポンサーリンク
映画を映画館で見たい人、コロナリスクがゼロの座席選びとは?必見!
その2:気になるコロナ 、でも見やすい座席で観たい!
コロナが気になる。
でも、見やすい席がいい。
映画は、やっぱり、
見やすい席がいいですよね。
イオンシネマを例にとると、
座席は、前後左右、
一席ずつ間隔を空けて、
販売されてます。
また、
映画鑑賞の際には、
①座席の移動は、ご遠慮下さい。
②従来席より幅が広く、両サイドに、
パーティションを設置した
「アップグレードシート」が、
用意されてます。
もう一安心が欲しい!
もっと、完璧に除菌と思う方は、
「ハイグレードシート」の
パーティションも用意されているのです。
見やすい席は、中段真ん中の席だ。
そう思われがちですが、
実は、映画館というのは、
よほどの端っこや前でない限り、
どこも変わらないように
出来ているのです。
ですから、
座席、肘掛け等の、
手に触れる場所は、
消毒の徹底は言うまでもなく、
映画館の対応として必ずどこでも
行われていますので、
ご安心下さい。
映画館の衛生面への取り組みに、
手抜きは、
絶対にないと言ってよいでしょう!
映画を映画館で見たい人、コロナリスクがゼロの座席選びとは?必見!
その3:映画館で、比べてみました!コロナ対策!
その昔、
駐車場に車を停めて、
巨大スクリーンを前に、
カーオーディオを通じて映画を
堪能出来るドライブインシアターを
というものがあったのを
ご存知でしょうか?
車の中で、
映画鑑賞が出来ます。
不特定多数の人との、
接触は避けれます。
ご自分の車に、スナック菓子等、
持ち込みは、もちろん自由です。
お友達やご家族と、
周りに気兼ねなく楽しめます。
家のリビングルームが、
自家用車になったイメージです。
そんなわけで、最近は
ドライブインシアターが
注目されているのです!
新型コロナウイルス感染が低い為、
新しい遊びスタイルを
探していた若者や映画好きにピッタリの
鑑賞スタイルというわけです。
いかがですか?
早速、次の休日は、
ドライブインシアターに、
お出かけしてみませんか?
スポンサーリンク
映画を映画館で見たい人、コロナリスクがゼロの座席選びとは?必見!
その4:まとめ
コロナ感染者情報を
毎日、テレビなどで
確認している方も多い事でしょう。
大事な事ではありますが、
うんざりしたり、飽きたりする方も
いるのではないでしょうか?
会うたびに、
コロナのことばかり話す人?
もう会いたくないよ~
などと思っている方も・・・。
普通に暮らしたいけど。
今は、マスク着用が当たり前ですね。
ソーシャルディスタンス、マスク着用、
除菌ティッシュの携帯、
うがいの習慣化など。
不安にしっかり対処しましょう。
行動することで、
精神免疫力が進みます。
過度に過敏に、
なる必要はありませんが
正しい知識を持って行動することは
とても大事です。
自分もまわりも、
感染しないように、
やるべき事は、
しっかり対策しましょう!
楽しむ事は、
人生に必要です。
コロナのある生活を受け入れて、
コロナをキックしながら、
生活に注意を払い楽しく、
映画を見に行ったり、
お出かけで来たら最高ですね!
この記事がお役に立てていれば、
ブログ内「クリックしてね」欄の
ブログランキングボタン、
ブログ村ボタンをクリックして頂けると
とても嬉しい限りです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
▶
【この記事を読んだあなたへのおすすめ記事】
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
お風呂の排水溝掃除は100均が大活躍!絶対に買いたいお勧めグッズは?
-
ダイエットでカロリー計算しても痩せない理由とは?体重を減らす為のコツ
-
熱中症の症状別応急処置の方法を覚えておこう!正しい処置が命を救います
-
部屋を模様替えで広く見せるポイントは?狭い部屋でも諦める必要はナシ!
-
スマホケースのマグネットはスマホに悪影響する噂は本当?その真実とは!
-
コーヒーはホットとアイスで味が違う?最適な豆を知って美味しく飲もう!
-
旅行で動きやすいコーデはどれ?秋色ファッションで最高の思い出作りを!
-
急な子供の熱、鼻水、咳の対応。焦って慌てない為に知っておく事とは?
-
睡眠を誘う食べ物はこれ!グッスリ眠れる!メリットだらけの安眠法とは?
-
子供が宿題をしない事にイライラしてしまう悩み。簡単解決方法を徹底解説